2015年3月15日日曜日

ル・プランスを巡るミステリー

 本当の発明者にまつわる伝説というのがある。「あれはダレソレの発明だと言われているが、本当は別のナニガシが発明したのだ」という類の話だ。例えば電話の発明者としてはグラハム・ベルの名前が知られているが、特許出願で彼にたった2時間遅れたばかりに発明者になれなかったイライシャ・グレイという男がいたこともよく知られている。

 発明というのは先行する技術の積み重ねの上に、それを組み合わせて実現される。だから技術が出揃ったところで「あれとこれを組み合わせればこうなる!」というアイデアをほとんど同時に複数の人間が思いつくことはあり得るし、そこからヨーイドンで研究がスタートして、ゴールにほとんど同時に何人もがもなだれ込んでいくこともあり得るわけだ。

 映画の発明についても、これと同じようなことが起きた。映画にまつわる最初の主要な特許を取得したのはエジソンだが、彼に先んじて映画の仕組みを実現していた先駆者も存在した。ルイ・ル・プランス(1841〜1890)はそんな映画の先駆者のひとりだ。

 生まれたのはフランス。父親が銅板写真の発明者ダゲールの友人だった関係で、ル・プランスは幼い頃から写真術に親しんでいたという。成人後はイギリスに移住して工業製品のメーカーに勤めるが、写真を応用した製品やパノラマの制作も行った。やがて彼は「動く写真」の開発に取りかかる。

 パノラマというのは巨大な写真や絵画を360度ぐるりと配置して、中心に立った観客に鑑賞させるというもの。映画興行の先駆として、映画史の本には必ず出てくるものだ。写真術、パノラマ、そして映画……。ル・プランスの生涯は、映画前史をそのままなぞっている。

 彼が発明した最初のカメラは、16個のレンズで16コマの連続写真を撮影するものだった。しかしこれは撮影するたびに視点がずれてしまうので、それだけでは映画にならない。1887年にはこれを改良して1つのレンズで連続写真が撮影できるようになった。こうなるともう、ほとんど映画そのものを発明したと言えるだろう。

 ル・プランスが1888年に撮影した映像が残っている。記録時間はほんの数秒間だが、映像自体は結構鮮明。これはもうほとんど映画と言っていいだろう。



 1990年にル・プランスはこのカメラを売り込むためにアメリカに渡り、その帰路にフランスで列車の中から謎の失踪を遂げる。同時期にエジソンも映画の研究をしていたので、ル・プランスに先を越されたエジソンが彼の発明品に嫉妬して暗殺したのではないか……といった説もあるが、真相はいまだによくわからない。

エジソンに消された男―映画発明史の謎を追って
クリストファー ローレンス
筑摩書房
売り上げランキング: 689,018

0 件のコメント:

コメントを投稿